2008年10月15日
SLと音楽とあたし~参
「歌詞」は感情にまかせて産まれてくるもの。
「曲」はそのときに同時に付いてくるもの。
ふと口ずさんだとき「いいんじゃね?」
と思ったらそれを忘れないうちに
どこかに書きとめる。
(絶対音感、相対音感のためドレミで書きとめます)
それは「サビ」だったり「Aメロ」だったり
「前奏」ってこともあるなあ。
それを繰りかえし歌っているうちに
続きや前後や周りの音ができあがってきて
ある程度ふくらんだら
パソコンで入れていくんだけど
音を組み立てるという作業は
実に細かくて自己満足な世界。
歌の裏ではたくさんの音が鳴っているんだけど
それぞれに長さやボリュームや音色など
細かい情報を仕込んで。
ひたすら思いつくまま
糸を編むように紡いでいく作業。
大半の人は
その細かい部分をわかってはくれないんだけどw
でもやり始めると奥が深くて楽しいし
わかる人にしかわからないってのがまた!!!
出来上がってみないと
どうなるかわからない・・・
編曲は一種のギャンブルだお!!!
あー
ちゃんとしたソフトほしぃ・・・
(誰か買って
)
*つづく*

「曲」はそのときに同時に付いてくるもの。
ふと口ずさんだとき「いいんじゃね?」
と思ったらそれを忘れないうちに
どこかに書きとめる。
(絶対音感、相対音感のためドレミで書きとめます)
それは「サビ」だったり「Aメロ」だったり
「前奏」ってこともあるなあ。
それを繰りかえし歌っているうちに
続きや前後や周りの音ができあがってきて
ある程度ふくらんだら
パソコンで入れていくんだけど
音を組み立てるという作業は
実に細かくて自己満足な世界。
歌の裏ではたくさんの音が鳴っているんだけど
それぞれに長さやボリュームや音色など
細かい情報を仕込んで。
ひたすら思いつくまま
糸を編むように紡いでいく作業。
大半の人は
その細かい部分をわかってはくれないんだけどw
でもやり始めると奥が深くて楽しいし
わかる人にしかわからないってのがまた!!!
出来上がってみないと
どうなるかわからない・・・
編曲は一種のギャンブルだお!!!
あー
ちゃんとしたソフトほしぃ・・・
(誰か買って

*つづく*

Posted by アネモネ at 17:28│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
おはよー!
昨日は短い時間だったけど楽しかったよ♪
音楽って聞くだけだけど、作れたら素敵だよねー
全然知識無いからできた時の感動ってあんまりわかんないけど・・・
だれかアネさんに音楽のソフトとついでにあたしにベルサイユ宮殿買って下さい!
昨日は短い時間だったけど楽しかったよ♪
音楽って聞くだけだけど、作れたら素敵だよねー
全然知識無いからできた時の感動ってあんまりわかんないけど・・・
だれかアネさんに音楽のソフトとついでにあたしにベルサイユ宮殿買って下さい!
Posted by フジちゃん at 2008年10月16日 09:36
ちょ!!フジちゃ!!
そんな大それたお願いしちゃいけません!!
てゆーか・・・あたしはともかくとして
ベルサイユ宮殿は・・・不可能じゃん??(^∀^)
そうそうわかんないことって
何がすごいのかもわかんないんだよねーwww
あたしもそう思うことは世の中に溢れてるから
フジちゃの気持ちはわかるよ!!!
聴いてくれれば充分です♪
そんな大それたお願いしちゃいけません!!
てゆーか・・・あたしはともかくとして
ベルサイユ宮殿は・・・不可能じゃん??(^∀^)
そうそうわかんないことって
何がすごいのかもわかんないんだよねーwww
あたしもそう思うことは世の中に溢れてるから
フジちゃの気持ちはわかるよ!!!
聴いてくれれば充分です♪
Posted by アネモネ
at 2008年10月16日 17:33
